転職活動

転職の適性検査はボロボロでも意外と受かる。実話と裏技も教えます。

 

転職の面接の前に適性検査を受けなきゃいけない!対策する時間がないけど結果はボロボロでも大丈夫?何割とればいいの?対策は?

 

転職の適性検査はボロボロでも受かる?

結論から言うと転職の場合の適性検査はボロボロでも受かる可能性が高いです。

 

勿論、企業の方針によって変わりますが転職の場合、その人の経歴やスキルを重視して採用をするので適性検査はあくまでも参考程度、むしろ性格検査の方をよくみていると言われています。

 

実際、私も一切対策なしで適正検査はボロボロでしたが某日本最大手広告代理店に受かりました

 

転職適性検査の合格点は3~4割

結論からいうと新卒が受ける適性検査は8割程度など高い点数が要求されることが多いですが、転職の場合は3~4割と言われています。(企業のよって合格基準は変わります)

 

ですので適正検査がボロボロということでも3割くらいは取りたいところです。

 

適性検査の裏技

これは私が実際に転職活動して気づいてしまったことです。

一度に複数の企業に応募して適性検査を受けているうちに、全く同じ問題が出題されていることを知りました。

 

必ずいつも同じというわけでは無いですが、複数社受けているうちに適性検査の問題を覚えていってしまい、後半の転職活動での適性検査では答えられる問題が増えていきました

 

ですので、少しでも適正検査の点数をラクして上げたいのであれば多くの会社を記念受験して適性検査慣れしておくと良いです。

 

問題と答えを知っていれば回答も早いですし、精神的負担も少なくて済みます。

 

(筆者の体験談)転職の適性検査はボロボロでも大丈夫だった企業、落ちた企業

こちらは筆者が実際に企業の選考で転職の適性検査を受けた結果を報告します

企業によっては適性検査の結果で面接に進めないことがあります。

なお、筆者は適性検査の対策は十分に行っておらず常に出来栄えはボロボロという状態での結果です。

適性検査はボロボロでも選考が通った大企業

次のうち、数社からは面接も突破して内定までもらえました。

  • 本田技研工業株式会社
  • 電通
  • 楽天
  • agoda (アゴダ)

なお、上記の大手企業を紹介してくれたの以下の転職エージェントです。

特にリクルートエージェントが大手企業の求人を沢山紹介してくれました。

 

エージェントによって扱っている求人が異なるので全て登録して併用するのがおすすめです。

私はできるだけ多くの転職エージェントに登録して自分に合った求人を早く見つけられたので1ヶ月の転職活動で業界最大手企業から内定が貰えました。

おすすめの転職エージェント

ハイクラス転職に強いです。

ハイクラス転職に強く、登録するだけでスカウトが来るタイプです。

求人の種類と数は業界一です。キャリアドバイザーが履歴書添削や面接の練習もしてくれます。

【関連記事】転職サイトおすすめ27選!【実際に使って内定取りました】

 

適性検査がボロボロで選考に落ちた企業

  • KPMG

KPMGは、世界154カ国に約265,000人の従業員を擁する、世界最大の会計事務所のひとつです。監査、税務、コンサルティングの3つの分野でサービスを提供しています。KPMGは転職希望者の選考で適正検査の結果を重視することで有名です。

 

ちなみにKPMGの求人を紹介してくれたのもリクルートエージェントでした。

 

(筆者の体験談)転職の適性検査が必要なかった企業

以下の企業を筆者が受けた時は適性検査が必要とされなかったので参考にしてください。

  • Amazon
  • Google
  • Spotify

外資系大企業(特にIT)や中小企業は適正検査を要求しない場合が多かったです。

 

またAmazonやGoogleの転職する方法の記事はこちらで紹介しています。

【関連記事】Google(グーグル)へ転職する方法|中途採用されるコツ

【関連記事】Amazon(アマゾン)の管理職の選考を受けた転職活動体験談

 

適性検査を受けずに転職する

適性検査を行わない転職求人も存在します。

 

適性検査を受けずに転職したほうが断然ラクです。

 

どうしても適性検査に自信が無い人は転職エージェントの人にそのことを伝えて適正検査なしで面接に進める求人を紹介してもらいないか相談するのもありです。

おすすめの転職エージェント

ハイクラス転職に強いです。

ハイクラス転職に強く、登録するだけでスカウトが来るタイプです。

求人の種類と数は業界一です。キャリアドバイザーが履歴書添削や面接の練習もしてくれます。

 

適性検査について

適性検査とは、人材採用プロセスの一環として、求職者がその仕事に適性があるかどうかを判断するためのテストです。

 

適性検査は、求職者の知能、能力、興味、価値観、パーソナリティなどの特性を測定することができます。これにより、求職者が将来の仕事でどのように成功する可能性があるかを推定することができます。

 

適性検査は、求人企業が求める要件と、応募者が持つ能力との適合性を測るために利用されます。

 

求人企業は、求職者の経歴や履歴書などの情報を収集し、選考プロセスの中で適性検査を実施することで、求める要件に適した人材を採用することができます。

 

適性検査の問題

適性検査には大きく2種類に分けられます。

  • 能力検査
  • 性格検査

 

能力検査

能力検査では主に教養であったり知能が問われるものです。例えば以下の内容が問われます。

  • 基礎学力
  • 業務遂行能力
  • 論理的思考力
  • 情報処理能力

たとえば、計算問題であったり、国語の読解、四字熟語の穴埋めなどが出題されます。

 

性格検査

性格検査では質問に答えていき、その人のコミュニケーション能力や性格などを図ります。回答に寄ってその人が粘り強い人なのか、フットワークの軽い人なのか、など分かるようになっています。

 

嘘をついて回答するとバレる可能性がありますので正直に答えましょう。

 

しかし、あからさまなネガティブな回答は避けるようにしましょう

例えば

「私は普段からだらしがなく片付けができない」

でなどあれば、5段評価でも3ぐらいに留めておきましょう。

 

転職の適性検査に使われる種類

適正検査はいくつかの種類があります。良く使われるのは次の通りです。

  • SPI
  • 玉手箱
  • GAB
  • CAB

その中でも最もよく使われるのがSPIです。

SPIを対策しておけば他の適性検査にも対応ができます。ですのでSPI対策のおすすめの書籍を合わせて紹介します。

 

SPI

SPIは、言語分野と非言語分野の2つで構成されています。

 

言語分野は国語の試験のようであり、文法や漢字の読み書きなどが主な出題内容です。

対策方法としては、SPI関連の参考書や問題集を繰り返し解くことや、新聞や小説などのテキストから漢字を覚えることが有効です。

 

一方、非言語分野は数学の試験に似ており、数的な処理や論理的思考力を測る問題が出題されます。

問題によって量や数は異なる場合がありますが、解答方法はほとんど変わらないため、対策としては決まった答え方を覚えるなどが効果的です。

 

SPIの制限時間は言語分野と非言語分野を合わせて約30分となります。

 

玉手箱

玉手箱は、計数、言語、英語の3分野から合計8種類の問題が出題されます。

 

計数分野では、四則逆算や図表の読み取り、推測などの問題があり、制限時間は約44〜79分です。

 

言語分野では、GAB形式(論理的読解)とIMAGES形式(趣旨判定論/論旨把握)の問題があり、制限時間は約37分です。

 

英語分野では、GAB形式(論理的読解)とIMAGES形式(長文読解)の問題があり、制限時間は約37分です。

 

また、性格テストも出題され、制限時間は約20分です。

 

GAB

GABは、テスト方式が4つあります。それぞれの違いは以下の通りです。

  1. 「GAB」:マークシートを使って行われるテストで、制限時間は約90分です。
  2. 「C-GAB」:テストセンターで行われるテストで、制限時間は約40分です。
  3. 「WEB-GAB」:自宅などのPCを使ってオンライン上で行われるテストで、制限時間は約90分です。
  4. 「GAB Compact」:「GAB」の難易度を上げたテストで、制限時間は約57分です。

これらのテスト形式では、「言語理解」「計数理解」「英語」「性格適性検査」の問題が出題されます。

 

出題される問題自体は大きく変わらないため、各問題の制限時間を計りながら繰り返し解くことで実践的な勉強が可能です。

 

特に言語理解や計数理解の問題は多いため、早く回答することを意識して対策することが重要です。

 

CAB

CABは、主に「IT」と「エンジニア」の選考で出題される適性検査です。論理的思考力や頭の回転の速さを計測します。

 

出題形式は、「WEB形式」と「ペーパー形式」の2つがあり、それぞれ問題数と所要時間が異なります。

 

【ペーパー形式】

  • 暗号(約20分)
  • 暗算(約10分)
  • 法則性(約15分)
  • 命令表(約20分)
  • 性格診断(約30分)

【WEB形式】

  • 暗号(約16分)
  • 四則逆算(約9分)
  • 法則性(約12分)
  • 命令表(約36分)
  • 性格診断(約30分)

暗算問題では、10分間に約50問の計算問題が出題されるため、計算スピードが重要となります。

電卓は使用不可なので、事前に暗算の練習を行い、計算処理のスピードを向上させることが大切です。

これにより、本番でも計算をスムーズに進めることができるでしょう。

 

転職の適正検査におすすめの本

レビューも高評価が多く、これ一冊を繰り返して使えばSPI対策はバッチリです。

 

適性検査でよくある失敗

以下は適正検査でよくある失敗ですので気をつけましょう。

 

全問回答できなかった

適性検査は回答に制限時間があります。そして時間は意外と短いです。

 

1つの問題が難しくて時間がかかってしまいそうな場合は、勇気を持って適当な回答を選び次に進みましょう

 

選択肢形式のテストなのでもしかしたら回答が当たるかもしれないので全問すべて回答することが重要です。

 

回答内容に矛盾があった

性格検査で意図的に正直に答えないと矛盾が発生してバレる可能性があります。

 

なぜバレるかというと、似たような質問が他の質問と組み合わされて何度も出題されているので意図的な正直でない回答で矛盾点が分かる仕組みになっています。

 

バレると最悪、不採用になってしまうので注意です。

 

適正検査がボロボロでも採用されるコツ

適性検査はあくまでも採用の評価の一部に過ぎません。

以下の2つの方がもっと大切ですので、これがしっかり抑えられれば採用される可能性は高いです!

応募書類で自分の採用価値をアピール

応募書類で自分の採用する価値をアピールすることはとても大切です。

応募書類はあなたをセールスするプレゼン資料だと思って下さい

 

応募書類は履歴書職務経歴書の2つがあります。

 

会社の人事は応募書類を読み、数ある応募者から絞り面接に進む人を決定します。

これを書類選考と言います。

 

応募書類では求人の必要条件とマッチするように実務経験とスキルをアピールしましょう

 

面接で好印象を残す

面接が上手くできれば、転職は上手く行きます。

面接でチェックされるポイントや質問内容を理解することが大切です

 

逆に、適正検査も良くて、応募書類も素晴らしいものでも、面接が上手くできないと必ず不採用になります。

 

そして準備をすれば必ず面接は上手く行きます

面接対策は以下の記事が役に立ちます。

【関連記事】転職面接の自己紹介のコツ

【関連記事】転職に成功する人の特徴

【関連記事】転職の面接 | よくある質問と対策 - タコブロ

【関連記事】面接官が見ているポイント全部教えます

 

適性検査対策に時間を割くべきではない

前述したとおり、適正検査の結果は企業にとって参考程度であり、ボロボロでも受かる確率が高いことが多いです。それより面接の対策をしっかりしたほうが良いです。

 

なので今回紹介したSPI対策の本を使うのと、実際の適性検査で慣れて問題をある程度覚えてしまう方法をオススメします。

 

適性検査はサクッと対策してしまいましょう。

 

 

また、適性検査の対策から面接まで転職活動はやることが沢山で大変ですよね。

働きながらの転職だったらもっと忙しいはずです。

 

自分の力だけでやるのは大変なので転職エージェントを利用してみると良いです。

 

転職エージェントなら求人を紹介してくれるだけでなく、面接対策や適性検査の情報の提供、履歴書の添削などもしてくれます。

 

転職エージェントのサポートを借りれば、働きながらでも転職活動はラクになるはずです。

 

おすすめの転職エージェント

ハイクラス転職に強いです。

ハイクラス転職に強く、登録するだけでスカウトが来るタイプです。

求人の種類と数は業界一です。キャリアドバイザーが履歴書添削や面接の練習もしてくれます。

 

合わせてオススメ転職エージェントのまとめ記事がありますのでぜひ読んでみてくださいね。

【実際に使って内定取りました】転職サイトおすすめ25選!

 

-転職活動

Copyright© タコブロ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.